本文へスキップ

岡田防水布店は、創業より防水布を加工するお店です。

TEL. (0584)78-3696

〒503-0015 岐阜県大垣市林町3丁目77番地

加工・施工例ビニールカーテン

ビニールカーテン

alt
製作所さんからの注文でのれんシートになります。
防塵・防虫対策になります。日射も和らぐと喜んで頂きました。
alt alt
製作所さんからの注文でビニールカーテンになります。
入口部分は、鍵穴付になります。
alt alt
金属加工屋さんからの注文でビニールカーテンになります。
H鋼のコーナー部分に取付ました。写真右は磁石で、取り外し可能になります。
alt 
食品工場さんからの注文でビニールカーテンの張替になります。
下部にはチェーンが入っております。
alt 
板金工場さんからの注文で透明ビニールカーテンの張替になります。
白い部分はターポリンで補強を行っております。
alt 
自動車工業さんから追加の注文を頂きました。
間仕切りカーテンの張替になります。
alt alt
食品工場のビニールカーテンになります。
湿気を溜める為天上と垂が一体になっております。
alt alt
食品工場のビニールカーテンになります。中を隠す為にターポリンで作成しました。
写真右は別のカーテンになります。天上から5cm下げた所にレールを取り付けました。
alt alt
自動車工業さんの外用ビニールカーテンになります。
写真右は入口部分になります。
会社の方から、「いい仕上がりです」のコメントを頂きました!!
alt
食品工場の部屋型ビニールカーテンです。
糸入りの防虫ビニールで、屋根付きになります。
alt
市内の一般住宅の間仕切りビニールカーテンです。
生活に合わせて作成しました。
alt alt
食品工場のビニールカーテンです。
糸入りのビニールで、暑さ・害虫対策となります。
マジックテープで取り外し可能です。
alt alt
食品工場の間仕切りビニールカーテンです。
糸入りのビニールで防虫仕様となります。
alt alt
くるま屋さんの間仕切りビニールカーテンです。
折りたたみが出来る生地を使用しています。
  開口時                      開閉時
石灰屋さんの仮設のメッシュカーテンです。
レールには鉄筋の棒を使用しています。
交差ランナーが付いています。

バナースペース

お問い合わせ

〒503-0015
岐阜県大垣市林町3丁目77番地

TEL (0584)78-3696
FAX (0584)74-5700
Mail-adrees
okadabousuifuten@arion.ocn.ne.jp